「eSIMがつながらない」時の対策ガイド(AlmondSIM)-iPhone&Android


目次

1. なぜ eSIM がつながらないことがあるのか
2. すぐできる確認・対処法10選
3. iPhone/Android 別・eSIMの設定チェックリスト
4. アーモンドsim を使う際の快適利用のポイント
5. よくある質問 (FAQ)
6. まとめ


この記事をご覧になる方は10%OFFクーポンがもらえます!

クーポンコード【almondblog

》》買い物へ





1. なぜ eSIM がつながらないことがあるのか



eSIM 接続トラブルは以下のような原因で起こることが多い:


・使用機種が eSIM 非対応または古いiOSバージョン


・デバイスに SIMロックがかかっている


・データローミングがオフになっている


・APN(アクセスポイント名)設定が誤っている


・機内モードがオンのままになっている


・ネットワークキャリア選択が誤っている


アーモンドsim(AlmondSIM)利用時もこれらが原因で「ネットが入らない」「圏外」と表示されるケースがある。





2. すぐできる確認・対処法10選



アーモンドsim(AlmondSIM) で eSIM がつながらない時にまず試したい簡単な対処方法:




1. 対応機種か確認する 


iPhone XS 以降など、公式サイトの対応機種リストをチェック。またはこの記事に書いた手順に従って、お使いの端末がeSIMに対応できるかを確認。



2. SIMロック解除の状態を確認 


契約キャリアに問い合わせ、ロック解除されていれば問題なし。


※iPhone ( iOS14 ) 以後は「 設定 > 一般 > 情報 > SIMロック 」で確認可能


 ドコモ へお問い合わせ


▶ au へお問い合わせ


 Softbank へお問い合わせ




3. 最新 OS にアップデートする 


iOS / Android の最新バージョンに更新。




4. データローミングをオンにする 


海外到着後、設定からオンに。


✨ 「データローミングをオンにする方法




5. 機内モードをオフにする 


機内モードがうっかりオンのままであることが多い。




6. デバイス再起動 


再起動で設定が反映されることがある。




7. キャリア(ネットワーク)を手動で選択する 


前の手順がすべて完了にしてもeSIMが繋がらない場合、キャリア(ネットワーク)が正しく設定されていない可能性があります。


通常は自動設定されますが、たまに間違っていることもあるため確認しましょう!


⚫ iPhoneの設定方法


「設定」ー「モバイル通信」ー「SIM」ー「eSIM」ー「ネットワーク選択」ー「eSIMのキャリアを選択」


⚫ Androidの設定方法


「設定」ー「ネットワークとインターネットタップ」ー「モバイルネットワーク」ー「eSIM」ー「詳細設定」ー「ネットワークを自動的に選択」ー eSIMキャリアを選択オンにする


選べるキャリアがわからない場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせください。




8. APN 設定を確認または再入力 


アクセスポイント名が正しいか、入力ミスがないかを確認しましょう。


⚫ iPhoneの設定方法


「設定」>「モバイル通信」>「SIM」>「eSIM」>「モバイルデータ通信ネットワーク」> APN情報を入力


⚫ Androidの設定方法



「設定」>「ネットワークとインターネットタップ」>「モバイルネットワーク」>「eSIM」>「詳細設定」>「アクセスポイント名」> 右上の「+」をタップ > APN情報を入力


✨画像付けの手順はこちらをご覧ください。




9. ネットワーク速度設定を確認(4G/5G) 


住んでいる地域や現地キャリアによっては 5G が利用不可な場合、eSIMが繋がらない、または電波が悪いと感じる原因になります。


⚫ iPhoneの設定方法

「設定」>「モバイル通信」>「SIM」>「eSIM」>「音声とデータ」> 速度を変更



Androidの設定方法


「設定」>「ネットワークとインターネットタップ」>「モバイルネットワーク」>「eSIM」>「詳細設定」>「優先ネットワークの種類」> 速度を変更




10.カスタマーサポートに連絡する 


アーモンドsim のサポートチームに状況を伝える(使用国・機種・スクリーンショット等を用意)。


✅ LINE ー 有人で24時間カスタマーサポート


✅ WhatsApp ー 月曜日から金曜日の9:00~18:00


✅ メールアドレス(support@almondsim.com) ー 月曜日から金曜日の9:00~18:00




3. iPhone/Android 別・アーモンドsim の設定チェックリスト






項目 iPhone の手順 Android の手順


データローミング


設定 → モバイル通信 → データローミング をオン


設定 → ネットワーク → モバイルネットワーク → ローミングをオン


APN 設定


モバイル通信 → SIM / eSIM プロファイル → モバイルデータ通信ネットワーク


モバイルネットワーク → APN 詳細設定から入力


キャリア設定


「自動」または AlmondSIM のキャリアを選ぶ


手動でキャリアを選択可能な設定を使う


OS バージョン


最新バージョンが iOS の場合、Wi-Fi 接続などでアップデート


Android 端末もシステムアップデートが最新であること





4. アーモンドsim を使う際の快適利用のポイント



(1) 出発前に設定をすべて済ませておく


(2) VPN がブロックされていない国であるかチェック


(3) サポートへの連絡方法を把握しておく(スクリーンショット等の準備)


(4) データプランは余裕を持って契約(動画視聴や地図利用などを考慮)





5. よくある質問 (FAQ)



Q1. テザリングは使えるのか?


A. 契約プランがテザリング対応であれば可能。APN 設定やキャリア設定が正しければ問題なく使える。



Q2. eSIM がアクティベートできない表示が出る

A. QR コードのダウンロードが途中で止まっていたり、Wi-Fi が不安定な場合あり。安定したインターネット環境で試し直す。



Q3. 海外に着いても圏外のまま

A. 機内モードがオフか、電源を入れ直す。キャリアのネットワーク選択を手動で試す。



Q4.eSIMを追加するタイミング


A.一部のeSIMは、QRコードをスキャンして端末に追加した時点から有効化されます。そのため、出発当日にeSIMを追加するのが基本的に推奨されます。

出発前日に追加すると、利用期間が早く開始される可能性があります。



✨さらに「多くの質問」を確認する。



6. まとめ



アーモンドsim(AlmondSIM)では、eSIM がつながらない問題は多くが「設定ミス」「ローミングや機内モードがオフ」「APN設定が不適切」などの簡単な原因によるものであり、上記の手順を順番に確認することで解決できることがほとんどである。


海外旅行を安心して楽しむために、出発前の設定確認と、現地でつながらない時の対処法を知っておくことは非常に重要だ。アーモンドsim を利用して、どこでもスムーズにネットに繋がる旅を!