東京都新宿区新宿2丁目12番13号
新宿アントレサロンビル2階
03-6824-2708
オーストラリア旅行や留学、ワーホリに行くとき、ネット環境は欠かせない。従来は「オーストラリアSIMカード」や「ポケットWi-Fi」を利用する人が多かったが、最近はオーストラリアeSIMを選ぶ人が急増している。
でも、たくさんの eSIM サービスの中からどれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いはず。
本記事では、オーストラリアeSIMおすすめブランド5選を比較し、それぞれの料金・サービス・口コミを徹底紹介する。また、「オーストラリアeSIM 電話番号付き」など、用途に応じた選び方も解説するので、初めての方でも安心だ。
目次
3.1 AlmondSIM
3.2 Holafly
3.3 Airalo
3.4 Trifa
3.5 World eSIM
7.まとめ
1.オーストラリアでeSIMを使うメリット
1.1 SIMカードとの比較
✅ SIMカードは物理カードを差し替える必要があるが、eSIMなら購入後すぐにQRコードで利用開始できる。
✅紛失や破損のリスクがなく、オンラインで追加購入も可能。
1.2 ポケットWi-Fiとの比較
✅ Wi-Fiルーターは荷物が増える上、バッテリー管理が必要。
✅ eSIMならスマホ1台で完結し、シェア機能でPCやタブレットも接続可能。
2.オーストラリアeSIMおすすめ5ブランド比較表
ブランド |
金額 (7日/無制限) |
データ容量 | 特徴 | サポート |
---|---|---|---|---|
|
3,750円 |
0.5GB~無制限 |
価格が安い・データプランが豊富 |
LINEで24時間有人日本語対応 |
|
4,290円 |
無制限 |
無制限データが強みだが価格は高め |
AI対応 |
|
4,900円(10日間) |
5GB〜20GB |
大手企業・安定感あり |
英語対応のみ |
|
5,990円 |
3GB/10GB/無制限 |
アプリ購入可能・UIが使いやすい |
アプリ内24時間対応 |
|
5,980円 |
0.5GB~無制限 |
短期利用に便利・料金はやや割高 |
LINEで24時間AIチャットボット対応 |
運営会社:株式会社ビッグコネクト
プラン:0.5MB/日、1GB/日、2GB/日、無制限/日、3GB定額、5GB定額、10GB定額、20GB定額のデータプランを提供する
カスタマーサポート:
・LINEで24時間有人日本語サポート
・メール:365日、日本時間9~17時で対応
強み:他社の半額レベルの価格設定、返金対応可能(要相談)、即購入即利用
割引情報:新規会員10%OFFクーポン・友達シェア300円クーポンなど
口コミ:通信安定・カスタマーサポートが丁寧
総評:コスパ・安心感ともにNo.1。「オーストラリアeSIMおすすめ」ならまずAlmondSIM
公式サイトへ:https://www.globalsimshop.com/jp/country/esim/12.html
運営会社:HolaFly S.L.(スペイン)
料金:990円~
プラン:データ無制限(ただし速度制限あり)
弱み:テザリング制限(1日あたり最大500MBが共有可能)
カスタマーサポート:△日本語(自動翻訳ベースのチャット)
割引情報:紹介クーポン5%OFF程度
公式サイトへ:https://esim.holafly.com/ja/esim-australia/
運営会社:Airalo Ltd.(シンガポール)
料金&プラン:
・7日間1GB ¥700円
・15日間2GB ¥1250円
・30日3GB ¥1400円
・30日間5GB ¥1700円
・30日間10GB ¥2750円
・30日間20GB ¥4600円
・10日間無制限 ¥4900円
メリット:チャージ可能
カスタマーサポート:英語サポートのみ、初心者にはややハードルあり
割引情報:なし
総評:海外を複数周遊する人に便利だが、オーストラリア単体なら割高
公式サイトへ:https://www.airalo.com/ja/australia-esim/yes-go-30days-5gb
運営会社:株式会社トリファ(日本)
料金:1GB 590円〜 / 10GB 3,980円〜 / 無制限(日数別金額)
プラン:1GB~無制限プランあり
特徴:アプリ完結・UIがシンプル
カスタマーサポート:アプリ内24時間サポート(AI対応が先立つ)
弱み:日本発ブランドでUIも親しみやすいが、サポート体制がやや弱い。
総評:短期利用やテスト使用には良いが、メイン利用には不安あり
公式サイトへ:https://www.trifa.co/ja
運営会社:株式会社ビジョン(日本・上場企業)
料金:290円~11980円
プラン:10日間500MB・7日間1GB・7日間3GB・10日間5GB・15日間10GB・30日間20GB・1/3/5/7/10/15日間無制限
カスタマーサポート:
——電話:営業時間 9:00~18:00 (365日受付)
——チャット:LINEで365日24時間 AIチャットボットにて対応
——メール:営業時間 9:00~18:00 (365日受付)
特徴:購入手順がシンプル
割引情報:友達紹介で500円券(12月31日まで)
弱み:大容量プランが少ない
総評:数日の旅行向け。長期留学・ワーホリには不向き
(1)設定 → モバイル通信 → eSIM追加
(2)購入時のQRコードをスキャン
(3)アクティベート後、現地でデータローミングON
(1)設定 → ネットワーク → SIMを追加
(2)QRコードを読み込む
(3)モバイルデータとローミングをON
Q. オーストラリアeSIMはどのスマホで使えますか?
A. iPhone XS以降、Pixel、Galaxyなど最新機種に対応。購入前に要確認。
Q. データが足りなくなったら?
A. AlmondSIMなら追加購入が可能。他社は再購入が必要な場合が多い。
Q. 電話番号付きeSIMは必要?
A. 留学・ワーホリで銀行口座開設やアプリ認証が必要な場合に便利。
>>>eSIMの使用に関する質問はこちらから確認ください
(1)SIMロック解除済みスマホであることを確認
(2)出発当日に事前設定しておくと安心
(3)Wi-Fiと併用しながらデータ消費を調整するとさらに安い
オーストラリア旅行・留学・ワーホリでは、eSIMが最も便利で安い選択肢だ。
✅「オーストラリアSIMカード」より簡単
✅「Wi-Fiルーター」より身軽
今すぐ自分に合った【オーストラリアeSIM】を選んで、快適な旅を楽しもう!
-------------------
?こちらの記事もおすすめ: