東京都新宿区新宿2丁目12番13号
新宿アントレサロンビル2階
03-6824-2708
タイ旅行でインターネット接続は必須!でも「SIMカードの交換が面倒」「Wi-Fiレンタルは重い」と悩んでいませんか?
実は、eSIMを使えば、出発直前購入→到着後すぐ使える超便利サービス!
目次
3.1 AlmondSIM
3.2 トリファ
3.3 Airalo
3.4 Holafly
3.5 Nomad eSIM
3.6 World eSIM
5. よくある質問Q&A
1. はじめに:なぜタイ旅行にeSIMが最適なのか?
タイ旅行の際にインターネット接続は欠かせない。Googleマップでナビを使ったり、LINEやWhatsAppで連絡を取ったり、SNSに旅行の思い出を投稿したりするために、スムーズなネット環境が必要だ。そんな時におすすめなのがeSIM(デジタルSIM)である。
従来のSIMカードやWi-Fiレンタルと比較すると、eSIMには以下のメリットがある:
✔ オンラインで即購入・即利用可能(SIMカードの受け取り不要)
✔ 現地到着後すぐにネットが使える(空港でSIMを探す手間なし)
✔ SIMカードの紛失リスクなし
✔ Wi-Fiルーターの持ち運び不要
✔ プランが豊富でコスパが良い
本記事では、タイ旅行におすすめのeSIM6選を徹底比較し、それぞれの特徴や選び方を詳しく解説する。さらに、eSIMの設定方法やよくある質問についても紹介するので、初めての方でも安心して利用できる。
2. おすすめeSIM一覧:価格・データ量・対応エリアを比較
eSIMサービス | 料金 (7日間) | データ量 | 現地通話 | 日本語サポート |
---|---|---|---|---|
|
2,980円 |
無制限 |
可能 |
24時間LINE対応 |
Trifa | 5,990円 | 無制限 | 不可能 | 24時間APP内対応 |
Airalo | 約653円 | 7GB | 不可能 | 24時間対応 |
Holafly | 4,290円 | 無制限 | 不可能 | 24時間APP内対応 |
Nomad | 732円 | 1GB | 不可能 | 24時間対応 |
World eSIM | 3,790円 | 無制限 | 不可能 | 9時~18時対応 |
上記の表を見てわかるように、AlmondSIMは価格・データ量・サポートの面で非常にバランスが取れたeSIMサービスである。
3. 厳選!タイ対応eSIM6選の特徴と口コミ
① AlmondSIM(アルモンドシム) – コスパ最強&24時間日本語サポート
特徴
・価格が安く、柔軟なデータプラン(無制限 / 定額データ / 毎日更新データ から選べる)
・タイの大手通信キャリアと提携し、安定した通信品質
・現地通話可能なプランも提供し、レストランの予約やホテルとの連絡が可能
・テザリング対応でPCやタブレットでも利用可能
・24時間日本語カスタマーサポートあり、LINE&メールアドレスを対応
ブランド情報
・運営会社:株式会社ビッグコネクト
・利用料金:880円~7680円
・データ容量:
(データONLYタイプ)500MB/日・1GB/日・2GB/日・無制限
(通話付きタイプ)15GB定額・50GB定額
・データ容量超過後:公式サイトで再購入
・日本語サポート:LINE/メールアドレスで24時間日本語対応
・クーポン情報:
1.公式サイト新規会員10%OFF券
2.Amazon購入者限定キャッシュバック券(詳細確認はこちら)
② Trifa – アプリで簡単購入&管理
特徴
・専用アプリで購入・管理が簡単
・eSIM初心者でも使いやすい
・チャット内で24時間日本語サポート
・チャージ可能
・データのみ、通信不可
ブランド情報
・運営会社:株式会社トリファ
・利用料金:690円~
・データ容量:
(データONLYタイプ)5GB・1GB・3GB・10GB・30GB・無制限
・データ容量超過後:APP内でチャージ
・日本語サポート:APP内で24時間日本語対応
・クーポン情報:友達紹介クーポンあり
③ Airalo – グローバルeSIMで幅広く対応
特徴
・欧米系企業、世界各国で利用可能なeSIMサービス
・タイ以外の国でも使えるプランあり
・料金が少し高め
・日本語サポートなし
ブランド情報
・運営会社:株式会社ビッグコネクト
・利用料金:$4.5USD~$39.5USD
・データ容量:
(データONLYタイプ)1GB / 2GB / 3GB / 5GB / 10GB / 20GB / 50GB
・データ容量超過後:公式サイトで再購入
・日本語サポート:情報不足
・クーポン情報:なし
④ Holafly – 無制限データが魅力
特徴
・無制限データプランが魅力
・長期滞在者向けのプランも充実
・24時間カスタマーサポート(英語からの翻訳)
・価格が高め
ブランド情報
・運営会社:Holafly
・利用料金:990円~
・データ容量:無制限データ
・データ容量超過後:再購入
・日本語サポート:チャットで24時間対応
・クーポン情報:公式サイト5%OFF
⑤ Nomad – 大容量プランが豊富
特徴
・10GB以上の大容量プランが充実
・短期間で大量にデータを使いたい人向け
・通話可能なeSIMも提供
ブランド情報
・運営会社:株式会社ビジョン
・利用料金:732円~2048円
・データ容量:
(データONLYタイプ)7日間/1GB・30日間/10GB
(通話付きタイプ)10日間/50GB・10日間無制限
・データ容量超過後:再購入
・日本語サポート:(サイトフォーム)9:00~18:00
・クーポン情報:なし
⑥ World eSIM – 旅行者向けに特化
特徴
・手軽に購入できるeSIM
・料金が比較的リーズナブル
・日本大手企業で運営
ブランド情報
・運営会社:株式会社ビジョン
・利用料金:518円~9680円
・データ容量:
(データONLYタイプ)500MB/日・1GB/日・無制限・3GB定額・5GB定額
・データ容量超過後:再購入
・日本語サポート:(サイトフォーム)9:00~18:00
・クーポン情報:なし
4. eSIMの設定・使い方(iPhone / Android)
iPhoneでの設定方法
1. 「設定」アプリを開く
2. 「モバイル通信」→「eSIMを追加」を選択
3. 購入したeSIMのQRコードをスキャン
4. プロファイルをインストールし、アクティベート
5. 現地に到着後、データ通信をONにして使用開始
Androidでの設定方法
1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」
2. 「モバイルネットワーク」→「eSIMの追加」
3. 購入したeSIMのQRコードをスキャン
4. 設定を完了し、利用開始
5. よくある質問(FAQ)
Q1. eSIMはどのスマホで使えますか?
A. iPhone XS以降、Google Pixel、Samsung Galaxyなど、最新のスマホが対応しています。お使いの機種が対応しているか事前に確認してください。
Q2. eSIMのデータが足りなくなった場合、追加購入できますか?
A. はい、AlmondSIMなら追加データをオンラインで購入できます。
Q3. eSIMは通話できますか?
A. AlmondSIMを含め、多くのeSIMはデータ専用です。通話にはLINEやWhatsAppを利用しましょう。
6. まとめ:タイ旅行におすすめのeSIMは「AlmondSIM」!
タイでeSIMを利用するなら、コスパ・通信品質・サポートすべてが揃ったAlmondSIMが最もおすすめ。
◆ 安い料金で大容量データが使える
◆ タイの大手通信キャリアと提携し、安定した接続
◆ 24時間日本語サポートで安心
今すぐAlmondSIM公式サイトでeSIMを購入しよう!